ドローンを用いた屋根・瓦の現地調査について

トップページ > ドローンを用いた屋根・瓦の現地調査について

ドローンを用いた屋根・瓦の現地調査について

門司洋瓦では、瓦の葺き替え・屋根材の施工などの前にかならず現地調査を行います。

屋根の面積、瓦・屋根材の劣化状況がわからなければ、正確な見積もりを出すことができません。多くの場合、一番最初にお客様とお会いすることになるのが現地調査ですので、電話ではわからない雰囲気や仕事ぶりを初めて確認することができます。勿論、気になっている屋根の問題点など担当者に直接投げかけていただける機会でもあります。

現地調査ってどのくらい時間が掛かるの?

お家のつくりや立地条件によっても変わりますが、一般的なお家に多い約30坪くらいの場合、30分~1時間程度掛かります。当社では経験豊富な熟練の担当者が隅々までお調べいたしますので、現地調査時に雨漏り等が今後発生する可能性がある箇所を発見する事もあります。

門司洋瓦はドローンを使っての現地調査に対応できるようになりました。

現地調査の際、お客様のご希望があった場合または、屋根に上っての調査が難しいと判断した場合、ドローンを使用した調査を行います。

ドローンを使用した調査には以下の様なメリットがあります。

  • 門司洋瓦は無償で現地調査を行います。お気軽にお申し込みください。
  • 上空から撮影出来るので、屋根全体の画像を撮影することが出来ます。
  • 映像や画像を保存でき、データーをお客様にそのままお渡しできるので数年後比較する事が出来ます。

トップページ > ドローンを用いた屋根・瓦の現地調査について