トップページ > 小倉南区母原の農家井上さんとエルビス吉川さん:門司洋瓦の考える本物


第4回は今でも豊かな自然の溢れる小倉南区母原で農家を営む井上さんの取材にお伺いしました。
本企画では特別な個性をお持ちの方も是非という事だったのですが、井上さんのご近所にあっと驚く様な方が居らっしゃるという事で、結果想定外の取材となりました。
北九州市の中でも小倉と言えば一番の都会ですが、小倉南区母原の風景は身近にこんなに自然溢れる場所があったのかとしみじみ感じるものです。
近所を歩いて案内して頂いた中でのお話など交えてご案内させて頂きます。


井上さんに精米されたばかりのお米を見せて頂きました。
先祖代々守り続けてきた昔ながらの農業を自分の代で途絶えさせてはいけないという気持ちで米作りをされていらっしゃいます。

最初にお伺いした井上さん宅から近くの田んぼ迄案内して頂きました。
合計で1.3ヘクタールの農地では最近特に評判を耳にするようになった福岡のお米「夢つくし」と「元気つくし」を栽培されていらっしゃいます。
田んぼの手入れや籾蒔きなどにもこだわりがあり、また地元の湧き水で生育しているという事でした。
また、薩摩芋や大根などの野菜も季節に併せて育てていらっしゃいます。

井上さんに母原をご案内して頂く途中で、「燻製用の建物がある吉川さんのところに行こう」との提案で寄らせて頂きました。
そして手作りの燻製にこだわっていらっしゃる吉川とお会いする事が出来たのですが、驚くようなお話を聞くこととなりました。


ステージに立たれているエルビス吉川さん
母原の「燻煙亭」を営む吉川さんは「エルビス吉川」の名でステージに立たれるミュージシャンでした。
燻製とエルビス・プレスリーという異色の組み合わせでしたが、どちらにも相当なこだわりを感じました。

エルビス吉川さんはYoutubeでステージの様子がご覧頂けます。是非、一度御覧ください。
言葉にすると平凡ですが母原はとてもよい場所です。空気も水も綺麗ですし、個性があって魅力的な方が多い印象です。
母原に立ち寄って頂ければ、何かと慌ただしい日常とは違う風景の中に身を置いてみるのも良いものだという気持ちになるかと思います。
井上さんのお米と吉川さんのステージ、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。