トップページ > 株式会社門司洋瓦の施工技士について

【門司洋瓦 施工技士について】
資格名 |
資格者数 |
資格者 |
取得年月日 |
国土交通大臣認定瓦屋根工事技士 |
1名 |
門司憲和 |
平成12年6月 |
労働大臣一級技能士 |
5名 |
|
昭和50年3月 |
〃 |
|
|
昭和59年2月 |
〃 |
|
|
平成3年3月 |
〃 |
|
|
平成4年3月 |
〃 |
|
|
平成17年3月 |
労働大臣二級技能士 |
3名 |
門司憲和 |
|
〃 |
|
|
|
〃 |
|
|
平成17年3月 |
労働大臣左官一級技能士 |
3名 |
|
昭和60年10月 |
巻上げ機運転従事者特別講習 |
6名 |
|
平成14年11月 |
〃 |
|
|
〃 |
〃 |
|
|
〃 |
〃 |
|
|
〃 |
〃 |
|
|
〃 |
〃 |
|
|
〃 |
石綿取扱い作業従事者特別教育講習会修了証 |
1名 |
|
平成17年10月 |
石綿取扱い作業従事者特別教育講習会修了証 |
1名 |
|
平成21年8月 |
建設業労働災害防止協会 安全衛生推進者能力向上教育修了証 |
1名 |
門司憲和 |
平成17年10月 |
(財)産業教育センター 玉掛技能講習 |
1名 |
|
平成16年1月 |
日本経営教育センター 足場の組立等作業主任者技能講習 |
4名 |
|
平成14年3月 |
〃 |
|
|
〃 |
〃 |
|
|
〃 |
〃 |
|
|
〃 |
大和ハウス 研削砥石の取替等の業務に係る特別教育修了証 |
1名 |
|
平成19年11月 |
大和ハウス 研削砥石の取替等の業務に係る特別教育修了証 |
1名 |
|
平成19年11月 |
三菱太陽光発電技術相談センター 三菱太陽光発電システム |
1名 |
|
平成22年10月 |
SHARPシャープ゚住宅用太陽光発電システム 施工研修受講修了証 |
1名 |
|
平成20年1月 |
リクシルエナジー リクシルソーラー施工研修認定証 |
1名 |
|
平成22年12月 |
KMEW屋根材施工士 |
2名 |
門司憲和 |
平成18年10月 |
KMEW屋根材施工士 |
|
門司憲和 |
平成18年10月 |
KMEW ROOGA施工管理者之証 |
3名 |
|
平成19年5月 |
〃 |
|
|
平成20年12月 |
〃 |
|
|
平成18年10月 |
大和ハウス 安全衛生監督者講座(職長教育) |
2名 |
|
平成20年5月 |
〃 |
|
|
〃 |
日本経営教育センター 職長安全衛生責任者教育 |
1名 |
|
平成20年7月 |
産業廃棄物収集運搬業許可証 |
1名 |
門司憲和 |
|
環境マテリアル推進機構 遮熱施工管理士免許証 |
1名 |
門司憲和 |
平成23年5月 |
環境マテリアル推進機構 遮熱施工管理士免許証 |
1名 |
|
平成29年2月 |
環境マテリアル推進機構 遮熱施工管理士免許証 |
1名 |
|
平成30年2月 |
パナソニック太陽光発電システムPV施工店登録証 |
1名 |
|
平成26年9月 |
スマートパワー住宅用太陽光システム |
1名 |
|
平成27年2月 |
産業教育センター フォークリフト技能講習修了証 |
1名 |
|
平成29年2月 |
産業教育センター 小型クレーン技能講習修了証 |
2名 |
|
平成29年3月 |
LIXIL ソーラー施工ID認定証 |
1名 |
|
平成29年7月 |
コベルコ教習所 高所作業車技能講習修了証 |
1名 |
|
平成30年7月 |
ハンファQセルズ太陽光施工ID認定証 |
11名 |
|
平成30年10月 |
全日本瓦工事業連盟 コンプライアンスセミナー受講済証 |
1名 |
|
平成31年2月 |
ダイワ安全衛生教育センター フルハーネス特別教育修了証 |
11名 |
|
令和元年7月 |
SHARPシャープ住宅用太陽光発電システム研修受講修了証 |
2名 |
|
令和元年9月 |